予防接種

生後2か月になったらワクチンをしましょう!予防できる感染症は防いであげたいですね。生後1歳まで、特に生後6か月まではたくさんのワクチンがあります。ひとつひとつ頑張って受けていきましょう!

ご予約はお電話でお願いします。母子手帳をお手元に。

STEP
赤ちゃんが生まれたら

予防接種の予約をしましょう!

お電話でご予約ください(046-278-0050

STEP
生後2か月

ロタウイルス①+B型肝炎ウイルス①+小児肺炎球菌①+5種混合ワクチン①

STEP
生後3か月

ロタウイルス②+B型肝炎ウイルス②+小児肺炎球菌②+5種混合ワクチン②

STEP
生後4か月

ロタウイルス③(ロタテックのみ)+小児肺炎球菌③+5種混合ワクチン③

STEP
生後5か月

BCG

STEP
生後8か月ごろ

B型肝炎ウイルス③

当院では8か月健診と同時をおすすめしています

STEP
1歳のお誕生日を迎えたら

麻しん風しん①+小児肺炎球菌④+5種混合ワクチン④+水痘①+おたふくかぜワクチン①(自費)

STEP
1歳半

水痘②

当院では1歳半健診と同時をおすすめしています

STEP
3歳

日本脳炎①

STEP
1〜4週間後に

日本脳炎②

STEP
4歳

日本脳炎③

STEP
小学校に入学する前の1年間

麻しん風しん②+おたふくかぜワクチン②(自費)

STEP
小学校6年生

日本脳炎④+2種混合(DT)+HPVワクチン①(女の子)

HPVワクチン①(男の子、自費)

日本脳炎④(2期)は9歳になると大和市から通知がきます。9歳から接種していただいてもかまいません。

STEP
女の子はSTEP13の半年後に

HPVワクチン②(女の子)

STEP
男の子はSTEP13の1か月後に

HPVワクチン②(男の子、自費)

STEP
男の子はSTEP15の3か月後に

HPVワクチン③(男の子、自費)

  • 当院では大和市に住所がある(接種日時点で大和市に住民票の登録がある)お子さんは以下のワクチンは公費で接種可能です(無料です)
    • ロタウイルスワクチン
    • B型肝炎ウイルスワクチン
    • 小児肺炎球菌ワクチン
    • 5種混合ワクチン
    • BCG
    • 麻しん風しんワクチン
    • 水痘ワクチン
    • 日本脳炎ワクチン
    • 2種混合(DT)ワクチン
    • 子宮頸がん(HPV)ワクチン(女の子のみ公費)
  • 公費接種には大和市から郵送された予診票と母子手帳をご持参ください
  • 母子手帳をお忘れの方は当院では接種できませんのでご注意ください
    • 間違い接種(重複接種)を防ぐためです
  • 大和市からご自宅に郵送されている予診票をお忘れの方はクリニックに備え付けの予診票で接種可能ですが、大和市役所に問い合わせが必要となるため、市役所が閉庁している平日17時以降や土曜日は接種できませんのでご注意下さい
    • これも間違い接種(重複接種)を防ぐためです
ワクチンの種類費用(税込)
おたふくかぜワクチン6,600円
HPVワクチン(ガーダシル)男の子19,800円
A型肝炎ウイルスワクチン9,900円
髄膜炎菌ワクチン27,500円

その他の自費ワクチンの費用についてはお電話でお問い合わせください。